【トップ10】遊戯王マスターデュエル ベスト融合モンスター

融合モンスターはエクストラデッキ召喚の元祖であり最も古いものです。これらは 1999 年に、炎の剣士、炎の騎士チャルビン、ダークファイア ドラゴン、フュージョニスト、炎のゴーストのリリースで初めて導入されました。融合モンスターとはまさにそのことを意味します。 2 枚以上の非常に特殊なモンスター カードを取得し、それらを組み合わせてより強力なモンスターを作ります。

それ以来、私たちはリンク、シンクロ、XYZ、ペンデュラムなどの他のエクストラデッキ召喚アーキタイプを導入してきました。ただし、融合モンスターは召喚するのが最も難しいため、対戦相手を破壊できる強力なカードを数多く持っていることに間違いありません。今日は、遊戯王マスターデュエルで最も強力な融合モンスター10体を見ていきます。

10. ジェムナイトレディ ブリリアントダイヤモンド

このカードには「ジェムナイト」と名のついたモンスター3体が必要となる。

このカードの効果は以下の通りです。

  • 上記の融合素材で融合召喚する必要がある。
  • 「ジェムナイト レディ・ブリリアント・ダイヤモンド」は1ターンに1度しか特殊召喚できない。
  • 1ターンに1度、自分フィールド上に表側表示で存在する「ジェムナイト」モンスター1体を墓地へ送り、エクストラデッキから「ジェムナイト」融合モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。

このカードは、他の強力なジェムナイトの融合を簡単に繰り出すことができ、その後、独自の効果をトリガーして、雪だるま式に敵を圧倒してゲームを終わらせることができます。

9. 闇の騎兵隊

このカードには「ブラック・マジシャン」+戦士族モンスター1体が必要となる。

このカードは以下の効果を持っています。

  • フィールドと墓地の魔法・罠カード1枚につき、攻撃力は100アップする。
  • このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、貫通戦闘ダメージを与える。
  • ①:フィールドのカードを対象とするカード・効果が発動した時、手札1枚を捨てて発動できる。その発動を無効にし、発動した場合は破壊する。

このカードは、どちらかのプレイヤーのターン中、フィールド上のカードを対象とするカードの発動を無効にし、さらにそれを破壊するという追加のボーナスを与えることができます。このカードが魔法・罠カードごとに獲得できる攻撃力を加味すると、このカードは攻守において最強となる。

8. デスティニーヒーロー デストロイヤー フェニックス・エンフォーサー

このカードにはレベル6の英雄モンスター1体と運命の英雄モンスター1体が必要です。

このカードは以下の効果を持っています。

  • 相手フィールドのモンスターの攻撃力は、自分の墓地の「HERO」カード1枚につき200ポイントダウンする。
  • 「Destiny HERO-デストロイヤー・フェニックス・エンフォーサー」の次の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (即効効果):自分フィールドのカード1枚とフィールドのカード1枚を破壊できる。
  • ①:このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。次のターンのスタンバイフェイズに自分の墓地から「Destiny HERO」モンスター1体を特殊召喚する。

このカードは相手フィールドを縮小し、このカードが破壊されて効果を発動した時、スタンバイフェイズに自身をフィールドに特殊召喚できる。どちらかのプレイヤーターン中に使用できます。

7. 雷龍タイタン

このカードは2通りの方法でのみ召喚できる。雷竜族モンスター3体を使って融合召喚するか、手札から雷族モンスター1体と雷竜巨人以外の自分フィールド上の雷族融合モンスター1体を除外して特殊召喚(重合の代わりに)する。

このカードは以下の効果を持っています。

  • ①:手札に雷族モンスターの効果が発動した時、ダメージステップでも発動できる。フィールドのカード1枚を破壊する。
  • このカードがカードの効果で破壊される場合、代わりに自分の墓地のカード2枚を除外できる。

このカードはサンダードラゴンデッキだけでなく、サンダーデッキ全般に最適です。ほとんどすべてのサンダーモンスターが手札で発動する効果を持っているため、少ない労力で相手のフィールド全体を破壊できます。その効果は、ダメージを受けた後やダメージを与えた後など、どちらかのターン中に発動することもできます。

6. ブラックマジシャン ドラゴンナイト

このカードにはブラック・マジシャン1体+ドラゴン族モンスター1体が必要です。

このカードは以下の効果を持っています。

  • フィールド上・墓地に存在するこのカード名は「ブラック・マジシャン」となる。
  • また、相手は自分フィールドの魔法・罠カードをカードの効果の対象にできず、相手のカードの効果では破壊されない。

このカードは後衛を破壊から守り、永続罠「エターナル・ソウル」と組み合わせることで、このモンスターは他のカードの効果を受けなくなり、実質的にフィールドを封じて相手のカウンターを防ぐことができる。

5. 氷刃龍ミラージェイド

このカードには「アルバスの堕落」モンスター+融合・シンクロ・エクシーズ・リンクモンスター1体が必要となる。

このカードは以下の効果を有する。

  • 1ターンに1度、自分のエクストラデッキから「アルバスの堕落」を素材とした融合モンスター1体を墓地へ送って発動できる。フィールド上のモンスター1体を除外し、次のターンこのカードはこの効果を使用できない。
  • 融合召喚したこのカードが相手のカードによってフィールドから離れた場合に発動できる。このターンのエンドフェイズに相手フィールドのモンスターを全て破壊する。

これは、相手がコントロールするモンスターをすべて除去することで相手を無防備にすることができ、カードの効果の対象にならないモンスターにも効果があります。

4. マスカレード・ザ・ブレイジング・ドラゴン

このカードの発動には「デスピア」モンスター1体+光属性または闇属性モンスター1体が必要となる。

このカードの効果は以下の通りです。

  • 融合召喚したこのカードが自分フィールド上に存在する限り、相手は600LPを支払ってカードの効果を発動する。
  • このカードが墓地に存在し、相手フィールドに儀式・融合・シンクロ・エクシーズ・リンクモンスターが存在する場合に発動できる。このカードはフィールドから離れた場合に特殊召喚できる。このカードはフィールドから離れた場合に除外される。

「マスカレード・ザ・ブレイジング・ドラゴン」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。

このカードがフィールド上に表側表示で存在する間、カードをプレイしたり効果を発動するにはライフポイントを支払う必要があるため、このカードは相手のカードを相手に使用します。このカードは火力に優れており、相手が注意しないとすぐにライフポイントをゼロにしてしまう可能性があります。

3. リリルスク独立ナイチンゲール

このカードには「リリルスク-アッセンブル・ナイチンゲール」+「リリルスク」モンスター1体が必要となる。

このカードは以下の効果を持っています。

  • (1):このカードがフィールドの元の名前に「リリルスク」を含むエクシーズモンスターを融合素材として融合召喚に成功した場合、そのモンスターのエクシーズ素材の数だけこのカードのレベルを上げられる。
  • このカードの攻撃力はこのカードのレベル×500アップする。他のカードの効果を受けない。
  • 1ターンに1度、このカードのレベル×500ダメージを相手に与える。

このデッキは正しい方法で召喚すれば非常に強力になり、効果が発動したターンにも攻撃できるため、深刻なダメージを与えることができます。カードの効果の影響を受けないという追加のボーナスにより、ライフポイントを消費しながらこのようなカードに対処する対戦相手の選択肢が大幅に制限されます。

2. 恐竜レクスターム

このカードには「ディノモルフィア」融合モンスター1体+「ディノモルフィア」モンスター1体が必要となる。

このカードの効果は以下の通りです。

  • 相手は自分のLP以上の攻撃力を持つ自分フィールドのモンスターの効果を発動できない。
  • 「ディノモルフィア・レクスターム」の以下の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (即効性): LP の半分を支払うことができます。相手フィールドの全てのモンスターの攻撃力はターン終了時まで自分のLPと同じになる。
  • このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。自分の墓地からレベル6以下の「ディノモルフィア」モンスター1体を特殊召喚する。

このカードが最も威力を発揮するのは、自分のライフポイントが少なく、相手フィールドに強力なモンスターがいる場合です。対戦相手のモンスターとその攻撃力をシャットダウンし、この 3000ATK の巨獣によって破壊される可能性を残すことができます。

1. 覇王竜スタービングヴェノム

召喚方法は闇のペンデュラムモンスター2体を使った融合召喚とフィールド上の闇のペンデュラムモンスター2体をリリースして特殊召喚する2通りの方法があります。

このカードの効果は以下の通りです。

  • 1ターンに1度、この他のフィールド・墓地のモンスター1体を対象として発動できる。エンドフェイズ時まで、このカードの名前はそのモンスターの元々のカード名となり、この効果はそのモンスターの元々の効果と置き換わる。
  • また、ターン終了時、自分のモンスターが守備表示モンスターを攻撃した場合、相手に貫通戦闘ダメージを与える。

このカードは融合モンスターのカメレオンであり、フィールドまたは墓地のモンスターの効果をコピーできます。このカードのセットアップは無限であり、おそらくゲーム全体で最も多用途なモンスターです。

以下にも興味があるかもしれません:

好きなゲーム トップ 3:

デビル メイ クライ DMC、モータルコンバット X、ストリートファイター X 鉄拳